断捨離と”ぐでたま”の肩の痛み
こんにちは。流大師の川瀬です。 ちょっと久しぶりにパソコンを開けてます。 1週間近くパソコンを開けなかったのは久々で、 それもこれも、 肩の痛みが凄くて生活のリズムも仕事のリズムも崩れまくったから̷...
 食と身体の内側
食と身体の内側こんにちは。流大師の川瀬です。 ちょっと久しぶりにパソコンを開けてます。 1週間近くパソコンを開けなかったのは久々で、 それもこれも、 肩の痛みが凄くて生活のリズムも仕事のリズムも崩れまくったから̷...
 睡眠の質
睡眠の質こんにちは流大師の川瀬です。 最近は、Skypeを使って、 朝っぱらから座禅会をしておりまして、 終わった後のチャットで盛り上がった「睡眠の話し」をしたいと思います。 チャットをしていたら 睡眠とか身近な話...
 東洋医学
東洋医学こんにちは。流大師の川瀬です。 4月になり気温がぼちぼち上がって来たので、 「毒素とモチベーション」というテーマで話していきたいと思います。 以前、 汗で脂を抜くのが現代人のテーマである というお話をしまし...
 食と身体の内側
食と身体の内側こんにちは、流大師の川瀬です。 今回は「低温サウナの毒出し」というテーマでお話します。 前回の記事の中で、 毒出しがエネルギー迷子を救う というお話をしました。 急激な気温変化が響き、 モチベ...
 身体とエネルギー
身体とエネルギーこんにちは流大師の川瀬です。 最近は、急激な寒暖の変化の影響を受けて、 随分とモチベーショにも動きが出てるようですね。 ジェットコースターばりの気候の乱高下があって、 体調の微妙な変化と同時に感情や、やる気...
 食と身体の内側
食と身体の内側あけましておめでとうございます! って言いながらい1日が過ぎてしまったんですけど、 春分の日でしたね。 昨日は謎の神社マスターを引き連れて、京都でも有数の霊山でもある 伏見稲荷大社に行ってきました。 ここは...
 東洋医学
東洋医学どうも流大師です。 先日、ある企画でアンケートを取ることがあって、 嬉しいことに…人数は忘れたけど何百人もの人が答えてくれたんです。 問いはいくつかあったけど、 「あなたのエネルギー状態はどんな...
 食と身体の内側
食と身体の内側おはようございます。流大師です。 今朝も人を集めて座禅瞑想会をしてたんですが、 モーニングな時間にも関わらず人数も少し増えてきていい感じです。 中でも体験者の声で多いのが「1日に時間が長く感じるようになった...
 風水
風水今回は、25歳?のピチピチな沖縄県民のアクトさんのお部屋診断をさせてもらいました。 何でわざわざ部屋を見させてもらうのか? それは、 脳は「場所と記憶」をセットで覚える この原則があるからで、 ・集中したい...
 食と身体の内側
食と身体の内側どうも流大師です。 今朝は有志を募って朝の6時から「座禅・瞑想会」をして、 その体験で得た気付きを音声にしました。 スティーブジョブズ禅の美学(10分程度です) この発端は、 今やってるコトの...
最近のコメント